
去年は16腹の産卵があった、現在は10腹。産卵状況も水場の状態も問題は無い。

例年は10腹以上の産卵があるが、現在は1腹だけだ。既に尾芽胚初期、2月13日頃の産卵だと思われる。

こちらも多産地なのだが、現在は2腹。大木の枝が折れて山の中は荒れている、2度の大雪がもたらした影響は甚大だ。

オスが落ち葉の中に隠れていた。10腹の産卵が終わっているので、新たなメスが来るまで水場で待機するのだろう。

こちらのオスは水場の底に隠れていた。既に11腹の産卵が終わっているのだがオスが4匹も待機している、もっと産卵がありそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿