1月10日(土) 早くもヤマアカガエルが水場に来ていました。葉山町役場前にある、花の木公園池ですが 写真のカエルはオスですがメスも来ていましたので間もなく産卵が始まると思います。この池は、野生生物の池と飼育生物の池をネットで仕切る活動を「葉山・メダカの会」と協働で行っています。これから飼育生物エリアに産んでしまったカエルの卵塊を野生生物エリアに移す作業が3月まで続きます、ご協力いただける方を募集しています。 連絡先 090-3239-2323 mitsui7@beige.ocn.ne.jp
1月12日(月) トウキョウサンショウウオ 葉山町最大の産卵池の掻い堀り整備を実施しました。去年は42腹(84卵嚢)もの産卵がありました、今年も同じ位の産卵が有る様に腐った落ち葉などを掻い出して硫化水素の発生を抑えて幼生の生育を妨げない様にしました。この活動は景観保全の方々や里山保全の方々との協働で実施しています。
これから1月下旬までに10ヶ所以上の水場整備をやりますので、物好きな方がいらっしゃいましたらご協力をお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿