越冬に来ているカンムリカイツブリを見に長者ヶ崎まで行って来ました。
カイツブリ科の鳥で、体長は56cm位、池や沼に居るカイツブリ(体長26cm)の仲間である。
30羽ほど居るのですが、砂浜から50m以上沖合に浮いているので肉眼では見えません!
65倍のスコープを使って写真を撮りました、西日が逆光になってキレイには撮れませんでしたが頭の毛が逆立っているのが解るでしょうか?これは冬羽なので地味ですが夏羽は葉山では見る事が出来ません。日本では青森県と滋賀県の一部でしか繁殖していないそうです。たまには海にも行きます!
0 件のコメント:
コメントを投稿